建築構造の木構造の構法の一つ。ツーバイフォー工法のこと。
木造軸組構法が、柱や梁といった軸組(線材)で支えるのに対し、木造枠組壁構法では、フレーム状に組まれた木材に構造用合板を打ち付けた壁や床(面材)で支える耐力壁と剛床を強固に一体化した箱型構造である。高い耐震性・耐火性・断熱性・気密性・防音性をもつが、耐久性に関しては乾燥した地域ならば問題はないが、日本のような高温多湿で雨の多い地域では疑問視するむきもある。
ゴム弾性体に一定の伸びを与えたときの応力。50%の伸びを与えたときの応力を50%モジュラスという。
シーリング工事において、ALCパネルなどの表面強度の低い被着体には低モジュラスのシール材を使用する。
低モジュラス : 50%モジュラスで0.2N/mm²(2kg/cm²)未満
立体に適度の明暗(陰影)をつけて、その形や質感を適切に表現する手法。立体感や材質感等の実態感をもたせる場合に用いられる。
特定元方事業者で、統括安全衛生責任者を選任した事業者は、労働災害を防止するために講じる措置のうち、技術的事項について管理するため、安全衛生実務経験を有する技術系従業員の中から選任し、労働基準監督署に届け出る。
物体を回転させようとする作用・力。
力のモーメントの典型例としては、てこの原理、滑車の原理などがある。
屋根の部材の一部で、屋根の最も高いところにある棟木と、平行して配され、軒桁との間で、垂木を支える部材。
セメント、水及び細骨材、または混和材料を練り混ぜたもの。
〒558-0003
大阪市住吉区長居 1- 3-28
フリーダイヤル 0120-19-1237
TEL 06-6606-1237
FAX 06-6606-1737