本文へスキップ

株式会社麒麟塗装は外壁改修・塗装をメインとするリフォーム会社です。

TEL. 0120-19-1237

〒558-0003 大阪市住吉区長居 1- 3-28

用語集「と」

50音表へ

「と」


透過損失

 壁体等の遮音の程度を示すもので、透過した音が入射音に比べてどれだけ弱くなったかをデシベル(dB)で表したもの。値が大きいほど壁体の遮音性が高いことを表す。
 入射音が壁体等を透過した音を透過音といい、壁体に反射された音を反射音、壁体に吸収された音を吸収音といい、これらのうちの反射音と吸収音を透過損失という。
 なお、透過損失は材料の質量に比例する。これを「質量則」という。たとえば、重さが2倍になると透過損失が4〜5dB大きくなり、その分だけ遮音性が高まる。



統括安全衛生責任者

 各種の雇用関係の異なる労働者が混在して作業する現場において、労働災害を防止するため、特定元方事業者は、統括的な安全衛生管理を行う者として選任する。現場で常時働く労働者が50人以上の場合に置かれる。


透水係数

 土中の水の流れやすさ。
 粒度の大きい土の方が間隙も大きくなり、抵抗が少なく水が流れやすいので、透水係数が大きくなる。
 砂>粘土


胴付き

 小口全面を他の材の側面に接合する仕口



特殊建築物

(建築基準法より)
 学校(専修学校及び各種学校を含む。以下同様とする。)、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、市場、ダンスホール、遊技場、公衆浴場、旅館、共同住宅、寄宿舎、下宿、工場、倉庫、自動車車庫、危険物の貯蔵場、と畜場、火葬場、汚物処理場その他これらに類する用途に供する建築物をいう。


特定行政庁

 建築主事を置く市町村では市町村長、その他の市町村の区域では都道府県知事のこと。


特定元方事業者

 注文者から仕事を元請けする事業者(=元方事業者)のうち、特定業種である建設業に属するもの。一般的な建築工事の請負の場合、元請負業者が該当する。総合建設業者や建築JVが特定元方事業者となる。


特記

 標準仕様書と異なる事項や標準仕様書に含まれていない事項について、質問回答書、現場説明書、特記仕様書および設計図(図面)に指定された事項。


特記仕様書

 設計図では表現できなかった施工上の事項、材料の規格・品質、材料の製造業者などを文章化したもの。


トップコート

 仕上げ材として外壁面に色彩、光沢などを与えるために用いられる。二次的に耐候性、耐汚染性といった効果も得られ、アクリル、ポリウレタン、シリコン、フッ素などが一般的に使われています。又、防水層の保護塗料の意味にも用いられる。


塗布量

 一定面積に塗った直後の塗料、防水材、接着剤などの重量です。g/uやkg/u等で示す。


塗膜剥離

 塗膜が付着力を失い、被塗膜面から離れる現象。


塗膜防水工法

 ウレタンゴム系塗膜防水工法、ゴムアスファルト系塗膜防水工法、アクリルゴム系塗膜防水工法およびFRP系塗膜防水工法などの総称。ウレタンゴム系・ゴムアスファルト系・アクリルゴム系のアクリルゴム系防水材をコテやヘラ、ローラー刷毛、吹付機などを用いて、下地面に塗布、または吹付けしながら所定の厚さの連続した塗膜を形成する防水工法です。


トラッキング現象

 コンセントに溜まった埃が何らかの理由で水又は湿気を含むことにより、プラグの二極間に微弱な電流が流れる現象。
 トラッキング現象により、コンセントに長時間熱が加わり、しいては絶縁劣化をきたし発火する。住宅の電気火災の原因の一つである。なお、トラッキング現象はコンセントを点検、清掃することにより防止できる。


トラップ

 下水管からの臭気やガスが室内へ侵入するのを防ぐため、排水管の一部に、常時、水を溜めるようにした装置。
 トラップに水を溜めて、排水管等からの臭気、有毒ガス、昆虫類が室内に侵入するのを防止することを水封といい、トラップに溜まって水封している水を封水という。


ドラフト

 人体にとって不快な気流の総称である。
 室温よりも冷たい気流や室平均よりも速い気流が人体に当たると不快に感じる。

→コールドドラフト:冬期の暖房時において、不快感を与える寒気流のこと。要因として、室外から直接室内に流れ込む場合や、開口部などの冷壁面で冷やされた空気が下降して冷気流となる場合がある。


ドルノ線(健康線)

 紫外線のうち、波長 290〜 310nmのものをいい、体内に骨の発育等に必要なビタミンDの生成に関与し、人体にとって保険上不可欠である。但し、ドルノ線は普通のガラスを透過しないので、日光浴の際には窓を開けるか、紫外線が透過するガラスを使用する。


ドレンチャー設備

 ドレンチャーヘッドから放水し、水膜を張って隣接建物又は他の防火区画からの延焼を防止する。ヘッド以外は乾式スプリンクラー設備とほとんど変わらないが、延焼防止が主目的のため、ヘッドは屋根や軒下や外壁等建物の外回りのほか、窓や出入口等の開口部にも設けられる。


ドロマイトプラスター

 白雲石(ドロマイト)を焼成・消化してつくるマグネシア分20%前後を含む消石灰。可塑性に富むため、のり材不要の石灰系塗壁材料として使用される。


50音表へ

バナースペース

株式会社麒麟 一級建築士事務所

〒558-0003
大阪市住吉区長居 1- 3-28

フリーダイヤル 0120-19-1237
TEL 06-6606-1237
FAX 06-6606-1737