本文へスキップ

株式会社麒麟塗装は外壁改修・塗装をメインとするリフォーム会社です。

TEL. 0120-19-1237

〒558-0003 大阪市住吉区長居 1- 3-28

用語集「ふ」

50音表へ

「ふ」


ファンコイルユニット方式

 冷温水発生機等から冷温水の供給を受け、各室に設けたファンとコイル、およびフィルターを内蔵したファンコイルユニットで空調を行う方式。
 一般に換気用として別に設けた外気用空調機(外調機)から、ダクトで各室または各ファンコイルユニットに外気を送る。


フィージビリティスタディ

 実行可能性調査:feasibility study
 アイデアを具現化(事業企画)して事業計画案を作成し、これが事業として成立つかどうかを判断し情報をまとめ、その実行可能性を評価する活動。


風速増加率

 ビル風の影響の度合いを表す指標。
 高層建築物を建設前の風速に対する建設後の風速の比率。


不快指数

 主に気象で採用されている夏季の蒸し暑さの程度を表す指標。
 気温と湿球温度により算出する。


フッ素樹脂塗料

 フッ素樹脂塗料は、架橋鉄塔の塗装にも使用される極めて耐候性の高い塗料として知られており、建築用塗料として最も高いグレードであり、金額もいちばん高くなる。
 原料はホタル石という天然石でフッ化カルシウム(CaF2)が主成分。
 主に建築物の金属系素地・セメント系素地に使用され、化学的安定性が高い炭素のフッ素結合を有する樹脂を使用した塗料。

主な特徴
@抜群に優れた耐紫外線性をもち、光沢保持率もよい。
A15年程度の耐久性が見込める。
B肉もち・光沢に優れ、比較的自由な配色ができる。


副産物

 製品の製造、加工、修理もしくは販売、エネルギーの供給または建設工事に伴い副次的に得られた物品(放射能性物質及びこれによって汚染されたものを除く。)をいう。
副産物の中には、もともと廃棄物だったものもあり、その用途が開発され価値が生まれると、廃棄物は副産物となる。


複層ガラス

性能区分:断熱性
 2枚のフロートガラスの間に空気層を設けたガラス。

長所
 単層ガラスに比べ断熱性と結露防止に関する性能が向上。
 空気層を真空にすると断熱性はさらに向上する。
短所
 遮音性能は期待できない。
 フロートガラスと破りにくさに大差はなく、防犯性は高くない。


ふくれ

 塗膜が下から押し上げられて部分的に凸部状になる現象。
 内部は塗膜を浸透した水や、被塗物との界面で発生したガスなどである。


節止め

 木材の節や赤味部分、またはヤニが出やすい部分を専用ワニスで塗装する作業。


富調合

 砂に対してのセメントの容積比が大きいモルタルのこと。強度は大きいがひび割れが発生しやすい。下地塗りでは富調合にし、仕上げ塗りに近くなるに従って貧調合とするのを定法とする。


不動態

 金属表面に腐食作用に抵抗する酸化被膜が生じた状態のこと。この被膜は溶液や酸にさらされても溶け去ることが無く、内部の金属を腐食から保護するために用いられる。


不燃材料

(建築基準法より)
 建築材料のうち、不燃性能(通常の火災時における火熱により燃焼しないことその他の政令で定める性能をいう。)に関して政令で定める技術的基準に適合するもので、国土交通大臣が定めたもの又は国土交通大臣の認定を受けたものをいう。


プライマー

 鉄部などにおいては錆止め、コンクリート面などにおいては生地固め、付着性強化などの目的に使う下塗り塗料。


プラスティシティー

 容易に型枠に詰めることができ、型枠を取り去るとゆっくり形を変えるが、崩れたり、材料が分離することがないようなフレッシュコンクリートの性質。


フラッシュオーバー

 火災が発生する場合、まず火源となるものから壁等の内装仕上材料に着火し、さらに燃焼による分解生成ガスが室の上部に溜まっていく。そのガスが一定の温度と濃度になると、急激な爆発的燃焼を起こし、室内にある可燃物に一斉に着火し炎の海に包まれる。この爆発的燃焼をフラッシュオーバー現象といい、内装材料が可燃材料であると、極めて短時間(概ね着火後数分後)に起こる。


フラッターエコー

 鳴き竜。
 反射性の壁体が向き合い、音がこの壁面間を繰り返し往復反射して聞こえる現象。日光東照宮の鳴き竜もこの一例である。


フランジ

 H形鋼の「H」の縦2本の部分。


フリーアクセスフロア

 構造床上に取り外し可能な単位床を組み合わせ、電力用・通信用配線、機器を収納し、これらの変更・増設を容易にできる機能を有する床。


ブリーディング

 コンクリート打設後、フレッシュコンクリートにおいて、水が上昇する現象。ブリーディングが大きいと付着力を低下させ、水密性を悪くする。


ブリード汚染

 シーリング材にはその弾力性を付与するため可塑剤が配合されており、それらがシーリング材から塗膜表面へ、さらに周辺部分へと移行して(ブリード現象)塗膜を粘着質に代えてしまい、大気中の汚染物資を固着させ汚染させる現象。


ブリーフィング

 プロジェクトの発注者及び関係者の要求、目的、制約条件を明らかにし、分析するプロセス。
 英国ではブリーフィング、米国ではプログラミングといい、大規模化、複雑化するプロジェクトにおいては非常に重要なプロセスとなる。


プレカット方式

 木造在来軸組工法の部材接合部などを、工場であらかじめ加工する方式。


ブレス(ブレース)

 筋かい及び斜め材のこと。


フレッシュコンクリート

 練混ぜ直後から型枠内で凝結に至るまでの、いわゆるまだ固まっていないコンクリートのこと。


プレファブ

 プレファブリケーション
 事前に工場で部材・部品の生産や加工、組立てを行い、現場の所定の位置に取付けて完成させることをいう。
 建築部材の工場生産により、精度の向上、品質の均一化、大量生産を図ることができ、施工現場の省力化、工期短縮などにも効果がある。


プロジェクトマネジメント

 ある特定の建築事業活動全般(設計・施工段階、運営、維持・管理の段階)にわたって、スケジュール管理、コスト管理、設計監理、情報管理、工事管理、リスク管理そして変更管理などを最善な方法でマネジメントする業務。
 事業の推進に重点を置いており、発注者がプロジェクトを企画した段階で、資金計画、用地の取得、コンサルタントと建設会社の選定を助言することから、プロジェクト完成に向けての全ての参画者への誘導・調整さらに品質、性能、コストに関する契約条件を作成するまで、業務は多岐にわたる。


分光分布

 光源からの光の波長成分の分布をいう。光源の色の特性を表す。


50音表へ

バナースペース

株式会社麒麟 一級建築士事務所

〒558-0003
大阪市住吉区長居 1- 3-28

フリーダイヤル 0120-19-1237
TEL 06-6606-1237
FAX 06-6606-1737